AN Asia
  • 企業概要
  • 新着求人
  • コラム
企業様はこちら
求職者様はこちら
  • JPN
  • |
  • ENG
2022.02.22
【マラッカに行ってきた!】おすすめ観光地紹介 Vol. 2

【マラッカに行ってきた!】おすすめ観光地紹介 Vol. 2

まだまだ、コロナでのパンデミックは落ち着かないですが、国外がダメなら国内で楽しみましょう!

今回はKLから車で約2時間で行ける世界遺産の街マラッカへ行ってきました。

 

マラッカでの筆者的おすすめスポットをまとめてみました!

是非週末、連休、日帰りでも行ってみてはいかがでしょうか?

 

目次

  • 1. マラッカってどんな街?
  • 2. おすすめマラッカでのグルメ
    • 2-2 : Pak Putra Restaurant のタンドリーチキンがマレーシアいちおいしい!?
    • 2-3: Klebang Original Coconut Shakeのココナッツミルクシェイク!
  • 3.マラッカでするべきこと!
    • 3-1:ぶらり街歩き
    • 3-2:骨董品巡り
    • 3-3:ナイトマーケットを楽しむ
  • 4.まとめ

1. マラッカってどんな街?

 

マラッカは世界遺産の街で首都クアラルンプールから車で約2時間ほどで行ける観光地です。マラッカ海峡にて東西貿易が栄えたことで大きな富を築きます。

16世紀ごろにはポルトガル、オランダ、イギリスの統治が続いたことで西洋と東洋が共存する多様性に満ちた雰囲気のある街です。

 

また、マラッカには15世紀後半ごろにマレーシアやシンガポールにやってきた中華系移民の子孫であるプラナカンと呼ばれる子孫がいます。

※マレーシアだとペナン、その他シンガポールにもプラナカン文化が見られる装飾品等が沢山あります。

 

中華系移民の彼らは現地の女性と結婚し、中国やマレーの文化とヨーロッパの文化をミックスさせた、独自の生活スタイルを築きました。

マラッカではプラナカンの方の家庭料理であるババニョニャ料理も有名です。

 

プラナカンに関してはこちらの本がおすすめ!

マラッカってどんな街?

プラナカン 東南アジアを動かす謎の民 (日本経済新聞出版)

太田泰彦 (著)

 

マラッカに行く前に読んでおくとより楽しくなること間違いなしです!

 

2. おすすめマラッカでのグルメ

 

マラッカには上記でお伝えしたババニョニャ料理の他にチキンライスボール等有名な食べ物もたくさんありますが、今回は筆者おすすめのマラッカに行ったら行くべきお店3選!

 

2-1:Restoran BANG LEE SIANG 正宗萬里香のサテーチュロップ

皆さんサテーチュロップってご存じでしょうか?

おすすめマラッカでのグルメ

※地元の人によるとブルーの看板の方が元祖のお店とのことでした。

 

私はマラッカがすごく好きなんですが今回初めて知りました…もっと早く知りたかった!!

マレーシア版焼き鳥であるサテー、これはどこでも食べれるんですがマラッカでしか食べれないサテーのソースを鍋で沸騰させそのなかにサテーを入れて食べる、その名もサテーチュロップ!!

 

冷蔵庫から好きな具材をとってきてテーブルの鍋でコトコト。

具材はチキンやシーフードから、ポークもあるノンハラールのお店でした。

お野菜や練り物もあってお鍋のようなのですがすべて串にささっていてそのまま鍋に突っ込みます。

サテーチュロップ

 

ちょっとあまりおいしさが伝わらないですが、KLの甘いサテーが苦手な私でもすっかり虜になるおいしさ。

甘すぎず、でもナッツやスパイスがどこか効いている未知のおいしさでした!

 

Restaurant Ban Lee Siang

所在地: 45-E, Jalan Ong Kim Wee, 75300 Malacca

営業時間: 15:00~23:00

電話: 012-628 5564

 

2-2 : Pak Putra Restaurant のタンドリーチキンがマレーシアいちおいしい!?

そう。マラッカでまさかのタンドリーチキンなんです。

 

タンドリーチキンはどこでも食べれるんですが、こちらのタンドリーチキンがすごくおいしい~と評判で行ってみると地元の人であふれかえる店内…

(看板のお店の名前のところ切れてる…)

タンドリーチキン

 

タンドリーチキンを作っている人のおとなりでせっせとナンを作る方々。

このナンもおいしかった…!(写真はないんです)

Pak Putra Restaurant

 

こちらのタンドリーチキン、とにかく柔らかくてジューシー。

日本人のお口にもあう辛くない味付けも最高です。

(タンドリーチキンの写真も撮るのを忘れたので想像にお任せします。)

 

Pak Putra Restaurant

所在地: 56 & 58, Jalan 4, Taman Kota Laksamana, 75200 Melaka

営業時間: 16:30~23:45

電話: 012-601 5876

 

2-3: Klebang Original Coconut Shakeのココナッツミルクシェイク!

なんだってこんなに有名なのかわからないですが、こちらのココナッツシェイクはマラッカで有名なんだとか…!

Klebang Original Coconut Shake

 

お店の近くの道は渋滞するほどの人気。

ココナッツミルクシェイク以外にもマレーシア的スナックみたいな軽食も食べれるこちらのお店。

 

またまた、写真を撮るのを忘れましたが、アイスクリームの乗ったココナッツミルクシェイクはマラッカで歩いて疲れ果てた体に染みます…!

甘すぎず丁度良いお味とバニラアイスがまた合います。

 

他のココナッツミルクシェイクと何が違うんだ!といわれそうですが、違いは正直よくわからなかったのですが、おいしいのと歩いて疲れ果てた体に丁度いい食べ物だ!という感じ。

 

マラッカの観光地からは少し離れているのでKLに帰る途中によって帰るのがおすすめです。

 

Klebang Original Coconut Shake

所在地: Lot 130, Solok Kampung Bahagia, 75200 Klebang Besar, Malacca

営業時間: 11:00 ~ 18:30 

電話: 013-399 4061

 

3.マラッカでするべきこと!

世界遺産の街マラッカ、KLからも近いし来てみたものの何をする?

というそんなあなたにご紹介。マラッカの楽しみ方。

 

3-1:ぶらり街歩き

マラッカは何と言っても東洋文化と西洋がミックスされた街並みが素敵。

オランダ広場からぶらぶら街歩きが一番おすすめです。

ぶらり街歩き

 

最近ではおしゃれな隠れ家カフェ等もありますし、素敵なフォトスポットがたくさんあります。

 

3-2:骨董品巡り

意外と知られてないですがマラッカ旧市街のメインストリートであるジョンカーストリート周辺には骨董屋が多くあったそうで、マラッカ海峡に沈んだ沈没船から引き揚げたお宝が眠っているかも…!

骨董品巡り

3-3:ナイトマーケットを楽しむ

マラッカといえばナイトマーケットといっても過言ではないでしょう!

日帰りだと少し難しいですが宿泊する方は是非ナイトマーケットに。

ナイトマーケット

 

ジョンカーストリートが昼間の雰囲気とは打って変わって屋台で沢山…!

食べ物もあれば雑貨や植物まで売ってたりします。

 

また、ナイトマーケットのあとにはライトアップされた川沿いでお散歩も素敵かもしれません。

 

4.まとめ

プラナカン文化が楽しめるマラッカ!観光地は一通り徒歩圏内にあるので観光にピッタリ。

また、自転車の貸し出し等も行っているのでサイクリングで街中を探索してみるものいいかも!

週末は異国情緒漂うマラッカの世界遺産で楽しんでみるのはいかがでしょうか?

最初の一歩はこちらから
最新情報
マレーシア国旗
2022.05.23
マレーシア就職・転職セミナー開催
2022.05.17
【2022年永久保存版】マレーシアの求人ってどうなってる?日本から移住して就職することは可能なのか?現地の人材紹介者が徹底解説!
2022.05.11
ラマダン体験記
2022.05.09
【マレーシア旅行レポート】ティオマン島に行ってきた!
Agensi Pekerjaan AN Asia Sdn Bhd (1209841-U) JTKSM 398A

所在地

B-9-2(A), Level 9 Block B Northpoint Offices, Mid Valley City, 59200 Kuala Lumpur, Malaysia

電話

+60 (3) 2775 2468

設立日

2016年11月22日

© 2020, Agensi Pekerjaan AN Asia Sdn Bhd

  • プライバシーポリシー
  • |
  • 利用規約
  • 企業概要
  • 新着マレーシア求人
  • マレーシアお役立ちコラム
企業様はこちら
求職者様はこちら