AN Asia
  • 企業概要
  • 新着求人
  • コラム
企業様はこちら
求職者様はこちら
  • JPN
  • |
  • ENG
2022.05.09
【マレーシア旅行レポート】ティオマン島に行ってきた!

【マレーシア旅行レポート】ティオマン島に行ってきた!

マレーシアには様々な観光名所がありますが、この国の特徴として島が数多くあります。

 マレーシアの島といえばランカウイ島がよく挙げられますが、

 ティオマン島もダイビングスポットとして有名で、多くの観光客が訪れます。

 今回はティオマン島のご紹介です。

 実際に行ってきた記録を載せるので、写真を多めにご紹介できればと思います。

 

・ティオマン島は?

・オススメな理由

・島までへの行き方

・写真で紹介

・まとめ

 

目次

  • ・ティオマン島とは?
  • ・オススメな理由
  • ・島までへの行き方
  • ・写真で紹介
  • ・まとめ

・ティオマン島とは?

・ティオマン島とは?

 マレー半島の東方56kmぐらい沖の南シナ海の洋上に浮かぶパハン州に属する島です。

 基本的にフェリーで島まで入ることになり、車が走れるような広い道はないので島自体の空気もとても綺麗です。

 かなり前の映画になりますが、1958年公開のミュージカル映画『南太平洋』のバリハイ島のシーンが、ティオマン島で撮影されたことで、この島が知られるきっかけになったそうです。

 訪問にもシーズンがあります。3月ー9月の時期はオススメです。11月から2月は雨季の時期にあたってしまうため、訪問する際は気をつけたほうがいいです。リゾートによっては雨季期間は営業を停止している可能性があります!

 

・オススメな理由

 まず何より海が綺麗

綺麗な海  

 この透明度。もちろん水上から魚もくっきり見えますし、ある程度深くても、底まで綺麗に見えます。

 そのためシュノーケリングやダイビングにかなり向いています。

 運が良ければイルカなども見えるそうです。

 私がシュノーケリングをした際にはサメを見ることができました。

 小さなサメなので害があるわけではなく人を襲ったりすることはありません。

 

 ダイビングスポット

 ダイビングスポット

 ダイビング・スポットの1つとなっており、その水深約30mのあたりまで見通すことができるとも言われているそう。多くの方がこの島に訪れ、ダイビングを経験します。また、経験が長くない方もライセンスを取るコースがあり、約RM1,200ほどで資格取得ができます。進み具合は個人差があるようですが、大体4-5泊程度で取得できるそうです。

 

 お酒の免税店がある  

 お酒の免税店がある  

 お酒が高いマレーシアでは安く飲める場所は貴重。ランカウイは免税エリアで有名ですが、実はティオマン島にも免税店があります。例えば320mlサイズのハイネケンでRM5ほどで買えます。お店で飲んでもRM8ほどだったのでクアラルンプールと比較してかなり安いかと思います。

 

・島までへの行き方

 マレーシア本土の2ヶ所(メルシンまたはタンジュン・ゲモッ)からフェリーで渡る事が出来ます。

  

 クアラルンプールからメルシン(Mersing)に向けて出発する際(今回の旅行のケース)

 

 Terminal Bersepadu Selatan at Bandar Tasik Selatan(通称:BTS)からバスで出発します。

 今回は23:30出発の夜行バスで向かいました。到着は翌朝5:30。休憩を3回ほど挟んで約6時間で到着です。

 到着場所のメルシン(Mersing)は港町で、ティオマン島に向けたフェリーが頻繁に出ています。ここから島までは約1時間20分ほどです。島へ入るためのチケットはマレーシア人と外国人で別料金になっており、マレーシア人はRM6、外国人はRM30です!

・島までへの行き方

・島までへの行き方

 

余談ですが、今回ハリラヤのタイミングで訪問したため、かなり混雑してました。

そのため帰りのバス(16:30メルシン発)が19:30を過ぎても到着せず、結局Grabで帰ることになりました。

渋滞も多いためバスはよく遅れることがあるので1-2時間ほどの遅延は仕方ないですが、こういった3時間以上来ないケースもあるので、公共機関を使われる方はお気をつけください!

※別のバス会社の話によると、前日の便は7時間ほど待った上、きたバスも人がいっぱいいぱいいで結局乗車できない事態になっていたと聞きました。

 

マレーシア人の多くはこのような事態を避けるために、クアラルンプールからメルシン自身の車で往復するケースが多いそうです!

 

・写真で紹介

魚が見える

こんな感じで水中でなくても魚がくっきりと見えます!

 

ダイビングコースやレンタル品の価格

一例ですが、ダイビングコースやレンタル品の価格です!

 

フェリー

メルシンとティオマン島はこのようなフェリーで移動します!

 

エイの煮付け

わかりにくいですが、エイの煮付けなようなものです。

エイヒレが慣れ親しいですが、このような味付けもなかなか美味しいです。

 

屋外ライブ

夜は意外と賑わっていて、屋外ライブをやっていました!

 

・まとめ

綺麗な海がある一方、自然も多くジャングルにも覆われた島です。

夜には満天の星空が広がり、都会を忘れてしまうような体験ができます!

ぜひまだ訪れたことがない方は行ってみてはいかがでしょうか?

 

最初の一歩はこちらから
最新情報
マレーシア国旗
2022.05.23
マレーシア就職・転職セミナー開催
2022.05.17
【2022年永久保存版】マレーシアの求人ってどうなってる?日本から移住して就職することは可能なのか?現地の人材紹介者が徹底解説!
2022.05.11
ラマダン体験記
2022.04.27
退職してマレーシアから出る際に行うタックスクリアランスを徹底解説!
Agensi Pekerjaan AN Asia Sdn Bhd (1209841-U) JTKSM 398A

所在地

B-9-2(A), Level 9 Block B Northpoint Offices, Mid Valley City, 59200 Kuala Lumpur, Malaysia

電話

+60 (3) 2775 2468

設立日

2016年11月22日

© 2020, Agensi Pekerjaan AN Asia Sdn Bhd

  • プライバシーポリシー
  • |
  • 利用規約
  • 企業概要
  • 新着マレーシア求人
  • マレーシアお役立ちコラム
企業様はこちら
求職者様はこちら